松潤がやっぱりかわいい件
私、何度も書いてるけど松潤タイプが苦手だった。
あ、過去形ね。
今はほんと、かわいくて愛しくてしかたないから。
嵐に興味を持ち始めたころは、
おーちゃんだったら、歌、ダンス、アート、憑依型のお芝居、シュールな笑いの感性といういろんな才能。
ニノなら、ナチュラルで天才系のお芝居センス、頭の回転早い俯瞰で全体を見るような突っ込み、ギターと作曲もできる。
翔くんは、何と言ってもサクラップ!(これがなきゃ嵐じゃない)、 そしてしゃべりと仕切りのうまさも必須。
相葉ちゃんは、バラエティー番組の才能はすごいし、あの人はすべての人を幸せにする魔法を持っている気がする。嵐のムードメーカーは彼。優しさも楽しさもおもしろさも彼が握っているといっても過言ではない。
これはみんな素晴らしい才能だなって思った。
でも、松潤の才能が思い浮かばなかったの。色気とかセクシーとかそういうの一般には受けても私にはぜんぜん響かなかったし、20代中ごろまでのギラつきも苦手だし、まとまりのない長い喋りも苦手だし、あげるときりがないほど・・・(-_-;)たったひとり、私にとっては苦手な塊で、ほかの4人が松潤に遠慮している感じもすごく嫌で、なんで彼は嵐なのか・・・なんてとっても失礼なことまで考えてたよ。ごめん。
でも、憑き物が取れたような30代の今の松潤はどうよ。
苦手からのスタートだからそのギャップが激しすぎて、
もう、かわいくてかわいくて。
この子、もしかしてとっても天然なのかも?って。
ほかの4人もそれをよくわかっていて、松潤がしゃべりだすとみんなツボってるのよ。
なにいってんの?この人( ´艸`)プププっていう目で見守ってるのがすごく好き。
私もようやくその空気感を理解することができた。
ちょっとピントのずれたことを、一生懸命しゃべって、しゃべればしゃべるほどドツボにはまってグルグルしちゃう。(*^m^)
しやがれの宮崎あおいちゃんの回でも、
洋服屋さんでパーカーのいろんな色並べて次から次へと試着してる(ゼスチャー)・・・
え? いろんな色?( ̄◆ ̄;) (ニノ)
そのゼスチャーにいちいちツボるおーちゃん
解ってもらおうとすればするほど焦って焦って、長ーい説明になっちゃう松潤( ´艸`)プププ
松潤は(買い物が)長いと思う。いちいちこれ(試着のゼスチャー)やるから。というおーちゃんに、最後の松潤のオチの一言。
オレ長くないよ。なぜならこれちょー早いから!
って高速の試着ゼスチャーをまじめにする松潤した(爆)
なるほど。これを天使というのか。
自分の天然をわかっていない、まさに天使でした。
松潤の才能は、そのクソ真面目さだと知った。
ダンスも、説明も、理解しようとする姿勢も、ものすごい粘着体質。そして一生懸命。嵐のことを真面目にまじめに一生懸命考えている。
これ、なかなかできることじゃないし、
一見、目立ちたがりやな彼だけど、本当の彼の良いところは、裏方でコツコツ嵐を支えてるところだと思った。
そんなところ、これからも応援していきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)