松潤がやっぱりかわいい件 パート2
こんなに何度も松潤のこと書くなんて、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
嵐くん
こんなに何度も松潤のこと書くなんて、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひさびさにワクワクするニュースで夕べ夜更かししちゃったよヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まったくね・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おもしろかった~(*^ω^*)ノ彡
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しやがれの キムラ緑子さんの回です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私、何度も書いてるけど松潤タイプが苦手だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しやがれのスケート体験。
こういう習得ものって絶対はずれない。
よく、ジュニアとか若手のジャニタレってこういう体当たりの習得ものバラエティー番組がテッパンでありますよね。
まだ上手にしゃべれなくてもワタワタやってる姿だけでおもしろくなるというか。体操を習ったり、バクテンを習ったり、格闘技を習ったり、ダンスや、中国語や、上げたらきりがないけど。
視聴者もなるほどって思いながらも、タレントそれぞれの個性を垣間見て得した気分になれる。
今回もとっても楽しかったし、得した気分になれた。
やっぱりおーちゃんは運動神経が素晴らしいんだなってよくわかった。
怖がらずにすぐチャレンジできちゃうのは、度胸だけじゃなく、身体を良く知っていて、これはこうすればできるってイメージ浮かぶんだろうな。それをセンスという。
相葉ちゃんも運動神経いいのは、やっぱりセンス。そうか!こうだ!って身体で掴むタイプだから、ぜんぜん先生の話聞かない自己流派。そしてテンションMAX。楽しそうで何よりです。
そんな相葉ちゃんを、翔くんは大好きなようで、もうホッコリ。
ニノも久々に楽しそうだった。
強化合宿のアスレチックのときのように、早くやりたくてしょうがなくて、率先してスタートを切るニノがここでも見れた。
そういう意外な感じが、見ててお得感。
でも、まあ、おーちゃんと必要以上にイチャコラすること自体が楽しい証拠かな。
あのふたり、他の人がレッスンしてるときはTVとか関係なく自由な練習時間にしちゃってるよ。
翔くんはあれでいいのよね。
ストップのつもりがアレレ?なんて回っちゃう翔くん。
それを見てるおーちゃんの目を細めたまなざしから
「翔くんて本当におもしろいな~」ってしみじみ感じてる心の声が聞こえたよ…
ターンしたときは相葉ちゃんと向き合って、「オッス」だって 櫻葉はいいね。
松潤はね、まず、ヘルメットかぶりなさいよ!って言いたい。
なぜかぶらないのか、スタイリッシュなんて理由なら許さんぞ! 危ないからかぶってお願い。ドラマの最中なんだから。それが心配できがきじゃなかった。
でも歌舞伎とか言われて自ら「ヨ~!」ってのっちゃう。楽しそうでした。
だからよけいにヘルメット!
おもちゃみたいとか、ジュニアだとか、伝統芸能の人とか、
ワイワイ言い合ってとにかく嵐くんたちが楽しそうなのが伝わってきました。
やっぱりあのアスレチックのときと似てるよね。
こういう楽しい体験、もっといっぱいさせてあげて欲しいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1週間前のHey×3トークのこと。いまさらだけど、いまさら「あれ?」って気がついて。
女子の気持ちになって選んだ、それぞれの「付き合いたくない人」って、どれも一番好きな、あるいは一番心を許せる人なんだよね。
つまりそういうことだよね。
好きだから、気になるから、わかりすぎてるから、だからこその、こいつはもういいだろみたいな。
だから見ててクスッとなっちゃいますね。
相葉ちゃんは翔くんが好き。同じお兄ちゃん気質の同志として分かり合えてる。俺の千葉見れば、ね。
ニノは言うまでもなく相葉ちゃん大好き。大好きということすら恥ずかしいほど昔からの腐れ縁。
おーちゃんはニノと、もう同化しちゃってるんだよね。わかり過ぎてもう付き合いたくないほど。
翔くんはすでにおーちゃんと夫婦のような関係性。タダ単にうちの夫こういうところあるんですよ~って世間に知らしめたかった。
松潤こそ今おーちゃんと一番の蜜月ですよ。振り付けのことなどでずっと連絡取り合ってたし。だからこそです。松潤のキライはダイスキと同義語。
というわけで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう、激リピ、鬼リピ。
休憩のたびに昨日のビタスイを繰り返し見て、キュンキュンしています。
ここしばらく萎えかかってた、
「やっぱり嵐が好きだ…」と素直な気持ちがあふれてくる感覚。高揚感。
なんでかな。
なにがちがうのかな。
おーちゃんのシングル振り付けが初めてだったんですね。考えてみたら。
テレビ番組で、おーちゃんの振り付けで踊る嵐さんを見たのが初めてなんだ。私。たぶん。
わぁ~
そのせいなのか、それとも曲イメージのせいなのか、どうなのかわからないけど、嵐さんたちが5人ともとってもいい顔してるの。
楽しそうで、ウキウキしてて、
私は勝手に振り付けのせいって解釈してるけど、や
や
がダンスする5人からあふれ出て降りそそぐのを、感じてしまう。
リーダーの振り付けへのリスペクトなのか、この後始まる松潤のドラマへのリスペクトなのか、それとも生放送の高揚感なのか…
とにかく5人から出てくるハートとお花とキラキラビームにやられちゃうのよ!
これがしあわせと言わずしてなんと言おう。
やっぱりおーちゃんの振り付けだなというのが随所にわかる。
ツ・ツ・トトン・ツ・トトトン みたいな細かいステップ。
デート前のウキウキな感じ。
Perfumeの「ねえ」の男の子バージョンかな。
ステップと、ひざの動きと、肩の動きをふんだんに使って、
こじんまりしてるけど、うれしい楽しい大好きが伝わってくる。
これ、たぶん小さな会場じゃないと良さがわからないんだろうな。
嵐さん、15周年はたくさんファンに会う機会を作るって言ってましたよね。
巨大会場じゃなく、アリーナクラスをいっぱいやってくださいよ。
ぜひぜひ。近くで嵐を感じたい。
まあ、それは叶わぬ夢だとしても、そんな想いの表れた
なにかひとつ乗り越えた嵐を感じた。
生歌で飾らなくて、カメラで抜かれてないところでもわちゃわちゃしてる。
特別扱いのベールなんて脱いじゃって、もっと近い、もっと自然なオレたち見てよ。
みたいな?
そんな力の抜けた15周年の始まりがこれだとしたら?
ああー! しあわせだーー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう年末年始は、毎日嵐ゴトでもめまぐるしくて
本当は、しやがれクリスマスの、「握手でキュッとする智」ってのでキュンキュンしたので、書きたかったのにもう1週間もたっちゃって、
LIFE!のお紅白のコントにも触れたかったけど、
とにかく私が今一番ウキー!ってなってるのは、
Mステスーパーライブのアノお衣装ですよ。
はっきり言っていい?
なんじゃーい?ありゃ?!
どこぞのオネエ軍団にしか見えないんですけど。
襟を立てた紫のブルゾンに、黒レザーのミニスカート。下に柄物のレギンス、靴は先のとがったヒール。大阪のおばちゃんに見えなくもない。
しかも松潤がやけに艶かしくて、元旦しやがれの女装の予告を見たせいか、それと印象がかぶっちゃってかぶっちゃって…
PARADOXをそれで踊るの? エロい歌詞だけどそっちの内容じゃないよね。もっと男っぽい色っぽさのはずだけど、なんでそうなっちゃったの?
ニノはいいよ、いつもスカートはいてるようなもんだから。違和感無いけど。
5人であのスカートで、股広げる(言い方失敬)ダンスとか、女性として目をそむけたくなっちゃう。辱めのダンスに見えちゃうよ。
なんのバツゲーム?
嵐の衣装って、不思議なセンスのものがたまに来るよね。
明らかに失敗の冒険が。
でも文句も言わずに(言ったかも知れんけど)堂々と着てるところ、えらいね。
ってか、デビューのスケスケ以来、あきらめてるのかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)